赤ちゃんのクリスマスプレゼントの選び方と0~1歳が喜ぶプレゼント候補 | ダンボール遊具・家具専門店 punny

赤ちゃんのクリスマスプレゼントの選び方と0~1歳が喜ぶプレゼント候補

http://赤ちゃんのクリスマスプレゼントの選び方と0~1歳が喜ぶプレゼント候補

 

生まれてからはじめて迎えるクリスマスは、家族にとっても記憶に残る年になるものです。大きくなっても、「最初のクリスマスはこうだったんだよ。」と話してあげられるよう、特別なものをプレゼントとして贈りたいと思う人も多いのではないでしょうか。そこで、赤ちゃんのクリスマスプレゼントの選び方と月齢別におすすめをご紹介したいと思います。

 

クリスマスプレゼントの選び方

赤ちゃんのクリスマスプレゼントは、赤ちゃんの月齢に合わせて選ぶのが重要です。

 

生後1ヵ月の赤ちゃんと、もうすぐ1歳になる赤ちゃんでは成長が大きく違うためです。

洋服なら身長や体重でサイズが違いますし、ねんねをしている時期から、はいはいができるようになるそれぞれの時期で必要なものが異なります。

そのため、赤ちゃんの発達に応じたプレゼント選びが大事になってくるのです。

 

ここで、月齢の数え方についてチェックしておきましょう。

例えば8月10日生まれなら12月で生後5ヶ月になりますし、同じ8月でも下旬の8月25日なら生後4ヶ月になります。クリスマスは12月25日なので、中旬か下旬かで生後の数え方も変わってきますが、おおよその目安として把握しておきましょう。

 

0ヶ月~2ヶ月におすすめのクリスマスプレゼント

生後0ヶ月~2ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、12月生まれ(0ヶ月)、11月下旬生まれ(1ヶ月)、10月中旬から下旬生まれ(2ヶ月)です。

 

10月生まれはクリスマスに近いことから、中旬もしくは下旬に生まれたかで月齢が変わってきます。10月中旬から下旬までに生まれた場合、11月の中旬から下旬で生後1ヵ月になるので、クリスマスで生後2ヶ月になるという計算です。あくまでも目安として月齢を数えておっきましょう。

 

この時期の赤ちゃんは、生まれて間もなく寝ていることが多い時期です。生後1ヵ月になると手足をバタバタさせ、声がする方を見るようになります。生後2ヶ月になると「あー」「うー」と話すようになるので、音が出るおもちゃに興味を示すようになります。

 

起きている時間が少しずつ長くなってくるので、お顔の表情が分かるベビー用のヘアーバンドをプレゼントしてあげましょう。

 

赤ちゃんの髪は細くて柔らかいので、ヘアーバンドをしてあげると顔周りがすっきり見えます。ベビー用のヘアーバンドは新生児からでも使えますし、お出かけ用にヘアアイテムとしても活用できます。

 

ベビー用のヘアーバンドの種類はというと、リボンタイプや、ワンポイントのお花がついたもの、そしてニットタイプと種類が豊富。女の子はもちろん、男の子が使ってもキュートでかわいいので喜ばれます。

 

選ぶ時は、伸縮性がありサイズの調整ができるもの。そして赤ちゃんの性別とクリスマスを意識して色やデザインを踏まえて選びます。

 

3ヶ月・4ヶ月におすすめのクリスマスプレゼント

3ヶ月~4ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、10月生まれ(3ヶ月)と、9月生まれ(4ヶ月)です。この時期の赤ちゃんは、首がすわって声を出して笑うようになります。触れたものを掴むようになることから、音の出るおもちゃや触って遊べるものがおすすめです。

 

ベビーカーでお散歩にいく機会も少しずつ増えていくので、動かすとコロンコロンとやさしい音が出るお出かけチャイムをチェックしてみましょう。

 

フックがついているので、ベッドやベビーカーにつけることができます。触るとゆらゆら動物が動きやさしいチャイムの音が鳴るので、赤ちゃんは興味津々。動いている様子や音を聞いて楽しむ姿が想像できます。

 

音の出るガラガラに興味を示す時期ですが、お出かけチャイムは、お散歩に持っていけるリングつきなので家でも外でも遊べて便利。遊ぶ場所を選びません。

 

お出かけチャイムは動物や虫がキャラクターになっているので、第一印象でかわいいと思ったものを選ぶのがポイントです。

 

5ヶ月・6ヶ月におすすめのクレスマスプレゼント

5ヶ月~6ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、8月生まれ(5ヶ月)と、7月生まれ(6ヶ月)です。この時期の赤ちゃんは、おすわりから寝返りができるようになり、人見知りがはじまるようになります。1日1回の離乳食もスタートし歯が生え始めるので、カミカミしながら食事の練習にもなる歯固めがおすすめです。

 

歯固めといっても、音がなるものやパーツが動くもの、そしてかわいいものなど種類がたくさんあります。実際に使ってみないと、赤ちゃんの好みに合うかどうか分からないですが、五感を刺激する要素が含まれているものを選ぶと失敗しません。

 

はじめて歯固めを使う子向けのものを選び、素材や安全性、衛生面についてチェックします。

素材は、シリコンやプラスチックの他、木製やお米など素材にこだわったものもあります。水洗いできるものを選ぶようにしましょう。

 

また、歯固めと一緒に収納用のケースがついているものを選ぶと、外出先でもケースに入れて後で洗うことができるので便利!自宅でもすぐに洗えないこともあるので、ケース付きのものを選ぶようにします。

 

7ヶ月・8ヶ月におすすめのクリスマスプレゼント

7ヶ月~8ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、6月生まれ(7ヶ月)と、5月生まれ(8ヶ月)です。

 

この時期の赤ちゃんは、おすわりやはいはいができるようになり、動きも活発になってきます。両手が使って遊ぶようになるので、おもちゃを掴み、時にはおもちゃを叩きつけて遊ぶという場面もあるほど、おもちゃに興味を示すようになります。

 

好奇心旺盛な時期なので、ブロックや積み木など指先を使って遊べるおもちゃがおすすめです。丸や三角、四角といったシンプルな形を型にはめて遊ぶおもちゃや、重ねて遊ぶ積み木はいろいろな形が作れるので想像力を養うことができます。

 

カラフルなものなら、なお興味を持って遊んでくれることでしょう。

ブロックや積み木を選ぶ際には、対象年齢を必ず確認します。そして、口の中に入らないような大き目のものを選ぶのがポイントです。

 

ブロックや積み木はクリスマス以降も長く遊んでくれるおもちゃになります。

 

9ヶ月・10ヶ月におすすめのクリスマスプレゼント

9ヶ月~10ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、4月生まれ(9ヶ月)と、3月生まれ(10ヶ月)です。この時期の赤ちゃんは、つかまり立ちからつたい歩きができるようになるなど、できることが増えていきます。離乳食も1日3回になり、遊び食べをすることも。動くことの楽しさやおもちゃに対しての興味も深まってくるので、一人遊びの時間も増えていきます。

 

一人遊びでは興味を持ったおもちゃを使って同じ遊びを繰り返して遊ぶので、音が出るものや、パーツを動かせるものが一体となった知育玩具がおすすめです。

 

ひも通しに迷路、ボタンやスイッチなどいろいろな機能がついている知育玩具を選んであげます。どれに興味を示すのかは、使ってみないと分かりません。遊んでみた感想を聞くのも渡した後の楽しみのひとつになります。

 

また、知育玩具はお風呂で遊べるものもたくさんあります。アヒルの隊長シリーズは、お水を入れて口からシャワーを出して水の流れを楽しむものや、お風呂に浮かべて持ち上げるとお水が出るものなど、シンプルな遊びが人気の秘密。単純ですが、子供の興味をひくような仕掛けが詰まっています。

 

プレゼントを開けてアヒルの隊長を見つけると、喜ぶ顔が想像できるのではないでしょうか。

お風呂で遊べるおもちゃもチェックしてみましょう。

 

11ヶ月・12ヶ月におすすめのクリスマスプレゼント

11ヶ月~12ヶ月になる赤ちゃんの生まれた月は、2月生まれ(11ヶ月)と、1月生まれ(12ヶ月)です。この時期の赤ちゃんは、たっちやあんよができるようになり、外に出かけるのも楽しくなる時期に。指を使っておもちゃを掴んだり、落としたり、という単純な遊びから絵本のページをめくるという指先を使った遊びへ移行していきます。

 

指先が使えるという成長過程におすすめなのが、指と手を使って読む布絵本です。

フェルトや布を使って作られた絵本は温かみがあり、ママに読んでもらうのも嬉しいですし、触って読む一人遊びもできます。

 

音が出るものや、マジックテープを外すといったものもあるので、何度も読み返したくなります。絵本は子供の想像力を育ててくれるものなので、アンパンマンやはらべこあおむしなど、キャラクターが中心のものや、仕掛けがたくさんあるもの。また、1歳は生活リズムができてくることから、あいさつなど生活のルールが教えられるストーリーのものもおすすめです。

 

めくって閉じる。触って遊ぶ、そして絵本の中に登場するものを覚えるようになるなど、子供の成長が実感できるプレゼントになります。

 

【全月齢共通】おすすめのクリスマスプレゼント

月齢別に赤ちゃんの特徴や、おすすめをご紹介してきましたが、誕生日が分からないというケースや、月齢を気にしないで思い出に残るものをプレゼントしたいと思う人も多いのではないでしょうか。

 

ここからは、月齢に関係なく赤ちゃんにおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介したいと思います。

 

まずは、どの時期でも必ず使うスタイです。

クリスマス当日に赤ちゃんが主役になれるような、クリスマスカラーのスタイは必見です!赤と緑がモチーフのものでもいいですし、赤ちゃんをサンタさんに見立てたサンタクロースのスタイも一生の記念になります。

 

「クリスマスカラーは、その後使ってもらえないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、スタイは何枚あっても便利なので、気にする必要はありません。むしろ、クリスマスが終わった後、クリスマス仕様のスタイをつける場面では、「〇〇さんからクリスマスプレゼントでもらったスタイだよ」とママが話しかけてくれるかもしれません。

 

クリスマスプレゼントにスタイをプレゼントするなら、ブランド物のスタイもおすすめです。

カラフルな色遣いが人気のsassyや、ドレスアップしているようなnivaもプレゼントとして注目を集めています。

 

スタイの他に、赤ちゃんの必須アイテムのひとつ、靴下もプレゼントとして喜ばれます。

クリスマスと言えば、靴下を枕元に置いておくとサンタさんがプレゼントを入れてくれると言われていますが、実は、クリスマスと靴下には別の由来があったとされています。

 

それは、サンタクロースの元になった伝説からでした。

 

貧しい生活を送っていたある家族が、3人娘の長女を身売りして次女と三女を結婚させようとしました。それを見た聖ニコラウスという聖人が貧しい家族を救おうと、娘が暖炉に干していた靴下に金貨を入れたことがクリスマスと靴下を紐づける由来となっています。

 

聖なる夜に、心温まる話とそれにまつわる靴下のプレゼントは思い出に残るものになるのではないでしょうか。

 

靴下と同じように冬のアイテムとして活用するのがベビーポンチョです。さっと羽織れて赤ちゃんの体を寒さから守ってくれます。ポンチョには、紫外線対策や湯冷め防止のものもありますが、寒い時期に着られる防寒用を贈ります。

 

クリスマスの雪をイメージした白のポンチョなら、年が明けても着ることができますし、白地に赤のワンポイントがあるものは、クリスマスをイメージできるので、クリスマスプレゼントとして喜ばれます。

 

クリスマス用にサンタをイメージしたサンタケープもあり、どれを選んだらいいのか迷ってしまうもの。フードがついたサンタケープも捨てがたいものです。

 

スタイに靴下、ケープなどは、ラッピングしてクリスマス気分をさらに高めてみましょう。

クリスマス仕様のラッピングにこだわるというのも大事なポイントです。

 

100均でラッピングペーパーを買ってデコレーションしても素敵ですし、ホログラムシートやリボンを使ってオンリーワンのプレゼントを作ることもできます。

 

赤ちゃんに渡した時に笑顔になるかどうかは、見た目のインパクトも大事!ということで、プレゼントを華やかにするために最後にひと手間加えてオリジナルギフトを作ってみましょう。

 

まとめ

赤ちゃんがはじめて迎えるクリスマスにふさわしいプレゼントをご紹介してきましたが、気になるものはありましたか?できれば長く使って欲しいものですが、どのアイテムを選んだとしても、赤ちゃんと家族が喜ぶ最高のプレゼントになること間違いありません。

 

 

 

ライター:yuyumi