出産祝いに◎新生児向けプレゼントの選び方&おすすめギフトとは? | ダンボール遊具・家具専門店 punny

出産祝いに◎新生児向けプレゼントの選び方&おすすめギフトとは?

http://出産祝いに◎新生児向けプレゼントの選び方&おすすめギフトとは?

 

出産祝いには、記念になるような素敵なものをプレゼントしたいところですよね。今回は出産祝いに贈りたい、新生児向けのおすすめプレゼントをご紹介します。「新生児の赤ちゃんには何をプレゼントしたらいいの?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

 

新生児向けプレゼントを選ぶときにチェックすべきポイント

まずは新生児向けのプレゼントを選ぶ時に、最低限チェックしておきたいポイントを解説します。

 

①ベビー服や赤ちゃん用おもちゃは「安全性」が大事

新生児に限らず赤ちゃんにプレゼントを贈る場合には、安全性を考慮して選びましょう。特におもちゃやベビー服などは、安心して赤ちゃんのそばに置いたり着せたりできるものが望ましいです。赤ちゃんが触れたり舐めたりしても、危険がないものを選びましょう。

また洗濯が簡単なものや、汚れにくいものを選ぶのもおすすめです。赤ちゃんが使うものは、どうしても汚れやすいからです。簡単にお手入れができるものなら清潔な状態をキープしやすいので、パパやママからも喜ばれるはずですよ。

 

②デザインは大人の好みに合ったものを選ぶ

新生児の赤ちゃん用のアイテムは、基本的にはパパやママ(大人)の好みにあったデザインのものを選ぶことをおすすめします。

特におむつケーキやベビーサークルのように家に飾るアイテムや、赤ちゃんが身に着けるベビー服などは、相手の好みからあまりに離れていると迷惑になってしまうこともあります。できれば事前にリサーチしておくと、失敗しにくく安心ですよ。

 

③大きすぎるものや既に相手が用意していそうなものは避ける

サイズが大きくてかさばるものや、既に相手が用意しているものをプレゼントしてしまうのも、迷惑になってしまう可能性があるので避けた方が無難です。具体的には、ベビーカーやベビーベッドなどですね。また大きすぎる赤ちゃんのおもちゃ(ベビー用ジャングルジムや乗り物のおもちゃなど)も、避けた方が良いと思います。どうしてもプレゼントしたい場合は、相手に事前に相談しておきましょう!

 

新生児向けおすすめプレゼント10選

出産祝いにもおすすめの、新生児向けプレゼントを10タイプご紹介します。贈り物を選ぶ際に参考にしていただけたら嬉しいです。

 

①SNS映え&写真映えする【おむつケーキ】

おむつを重ねてデコレーションケーキのように可愛らしく飾った「おむつケーキ」は、近年出産祝いのギフトとして人気が上昇しています。もともとはアメリカ発祥のもので、臨月に行われるパーティー「ベビーシャワー」のときに飾られるものなんですが、ベビーシャワーの習慣がない日本ではギフトに選ばれることが多いみたいですね。

おむつケーキは見た目が可愛くて、SNS映えするところも人気の理由のひとつのようです。またおむつケーキを作るのに使われているおむつは実際に使うことができるため、可愛いだけでなく実用的なギフトでもあるんですよ。

おむつケーキのデザインやサイズは様々で、中には赤ちゃん用のおもちゃやぬいぐるみ、ベビー用タオルや靴下などがデコレーションに使用されているものもあります。ディズニーやサンリオなど、キャラクターデザインのものも人気ですね。

 

②肌触りが良いものを選びたい【おくるみ・ブランケット】

洗い替え用に複数必要なおくるみやブランケットは、子供が新生児の頃は何枚あっても困らないものですよね。消耗品でもあるので、相手の負担になりにくいプレゼントと言えます。気軽にプレゼントしやすいですよ。

おくるみやブランケットを出産祝いなどに贈るときには、お肌がデリケートな新生児にも安心して使えるように、肌触りが良い素材で作られているものを選びましょう。コットンやガーゼ、タオル地などのものがおすすめです。冬なら暖かさ重視で、キルティングタイプのブランケットなども良いですね。

ちなみに新生児用のおくるみは、可愛らしいデザインのものが多いところも魅力です。中にはクマ耳やウサギ耳などがついたフード付きのおくるみなんかもあります。赤ちゃんにかぶせてあげると、とても愛らしいですよ。またおくるみを使うのが苦手なパパやママでも簡単に扱うことができる、マジックテープ付きのおくるみや、手足が分かれた作りになっていて「くるむ」というより「着せる」感じで使えるものもあります。デザインも豊富なので、プレゼントする相手の好みに合いそうなものを選んでみてください!

 

③何枚あっても困らず実用的【スタイ】

何枚あっても嬉しい実用的なアイテムといえば、スタイもおすすめです。ちなみにスタイを使い始める時期は赤ちゃんによって違います。新生児のころから着ける場合もあれば、首が据わる生後3か月くらいから着けることもあります。いつ頃から使うのかに関してはパパやママ次第なので、プレゼントする場合には新生児用サイズよりも少し大きめサイズのものを選んでおくと失敗しにくいかと思います(プレゼントした相手が新生児の頃にはスタイを使わない可能性があるため)。

スタイも赤ちゃんのお肌に触れるものなので、できるだけ刺激にならない、肌触りが良く優しい素材で作られているものを選びましょう。ガーゼやコットン、パイル地などが定番です。またスタイは汚れるもので頻繁に洗濯をすることになるので、洗いやすいものかどうかも大事ですね。洗濯機で問題なく洗うことができるかどうかや、洗濯をしたときに色落ちしないかなどは、チェックしてからプレゼントすると親切です。

 

④離乳食が始まったら使える【ベビー食器】

小さなサイズ感とデザインが可愛いベビー食器は、出産祝いのプレゼントの定番です。新生児のうちは使わないものですが、離乳食がスタートしたらしっかり活躍してくれるでしょう。

ベビー食器は、赤ちゃんが落としたりぶつけたりしても割れにくいものを選ぶことが大切です。また鋭利な部分がない、丸みを帯びたフォルムのものが安心ですよ。プラスチック製のベビー食器が主流ですが、ナチュラルな風合いがおしゃれな木製のものや竹製のものなども、プレゼントに人気です。また赤ちゃんが持ちやすいシリコン製のカトラリーも、使いやすくて魅力的です。ギフトにぴったりの、ベビー食器セットもおすすめですよ!

 

⑤少し大きめサイズを選びたい【ベビー服】

ベビー服も赤ちゃんに贈るプレゼントの定番ですよね。ただ新生児用サイズはもともと自分たちで用意していたり、色々な方から出産祝いでもらったりして、十分な枚数がそろっているケースが多いです。さらに新生児用サイズ(50cm~60cm)のベビー服を着ることができる期間は意外と短いので、たくさんプレゼントにもらってしまうと「あまり着せることができないまま、大きくなってしまった」という状況にもなりかねません。

そこでプレゼントする場合におすすめしたいのが、少し大きめサイズのベビー服です。生後半年~1歳半の赤ちゃんを対象にした「70cm~80cm」のものを選ぶと良いと思います。このサイズのベビー服は比較的長めに着ることができますし、体格の良い赤ちゃんなら早めに着用することも可能です。

また、あまりサイズが関係ないアイテムを選ぶのもおすすめ。たとえばベビー用の帽子や、お風呂上りにあると便利なベビーバスローブなどであれば、そこまでぴったりサイズである必要がないため長く使えますよ。

 

⑥ねんね期にも活躍する【ぬいぐるみ】

まだ自分でおもちゃで遊ぶことが難しい新生児ですが、ぬいぐるみやベビーサークルなどは、ねんね期(0~4ヶ月)にもおすすめのおもちゃなんです。ベビーサークルのように赤ちゃんが自分で動かしたり持ったりしなくても聴覚と視覚に訴えかけてきてくれるものなら早いうちから楽しめますし、寝かしつけなどにも活躍します。またぬいぐるみのように、長い期間子供の「お友達」でいてくれるおもちゃは、早いうちから赤ちゃんのそばに置いておいてあげたいですよね。

ぬいぐるみにも色々ありますが、新生児の赤ちゃんにプレゼントするなら安全な素材&形状のものがおすすめです。オーガニックコットンやガーゼ、タオル生地などが良いと思います。よだれなどで汚れてしまうことも考慮して、簡単に洗えるものだとベスト。洗濯できるぬいぐるみなら、衛生面も安心ですよね。

また赤ちゃんをあやすのにも使える、パペットタイプのぬいぐるみも人気です。大人が手を入れて動かすことができるパペットなら赤ちゃんの興味も引きやすいですし、親子のコミュニケーションにもなりますよ!

 

⑦大切な思い出になる【名前入り絵本】

特別感のあるプレゼントがしたいなら、名前入り絵本など、世界に一つだけのアイテムを贈るのはいかがでしょうか。名前入れが可能な絵本の中には、出産祝いに贈るのにぴったりの内容のものが多いので、パパやママも読んで楽しむことができるでしょう。赤ちゃんが少し大きくなったら、読み聞かせしてあげられるのも良いですよね。

ただ名前入れギフトの場合、当然ですが赤ちゃんの名前がわからないと贈ることができません。そのため、出産祝いとして名前入りアイテムをプレゼントしたい場合は、事前にきちんと相手に名前を確認しておきましょう。

 

⑧記念になるおしゃれギフト【ベビーリング】

赤ちゃんが生まれたときにプレゼントされるベビーリングは、新生児の指に合うサイズに作られているので、小さくてとても可愛らしいです。ベビーリングは赤ちゃんが幸せに育つことを祈って贈られるもので、良い記念にもなります。また、ベビーリングは赤ちゃんの誕生石を入れたものをプレゼントするのが一般的のようですよ。プレゼント用にベビーリングを選ぶときには、赤ちゃんの誕生石をチェックしてからにすることをおすすめします。

 

・1月:ガーネット

・2月:アメジスト

・3月:アクアマリン

・4月:ダイヤモンド

・5月:エメラルド

・6月:ムーンストーン&パール

・7月:ルビー

・8月:ペリドット

・9月:サファイア

・10月:オパール&トルマリン

・11月:トパーズ

・12月:ラピスラズリ&トルコ石

 

またベビーリングの内側に名前やメッセージなどを刻印できるサービスのあるお店もあります。名前や生年月日などを刻印すれば、世界に一つだけのベビーリングになるので、より思い出に残るものになりそうですね。

 

⑨ヨーロッパの定番ギフト【銀のスプーン】

ヨーロッパには「銀のスプーンをくわえて生まれてきた子供は幸せになる」という言い伝えがあることから、赤ちゃんが生まれたときにお祝いとして銀のスプーンが贈られるのが一般的です。日本でも出産祝いに銀のスプーンを贈るのは、定番になってきています。

銀のスプーンをお祝いにプレゼントするなら、名前や生年月日などを刻印したものがおすすめです。一生の思い出になりそうですよね。中には、刻印だけでなく赤ちゃんの誕生石を入れられる場合もありますよ。

また「記念に残る上に実用的なアイテムをプレゼントしたい!」という場合には、銀のスプーンとフォークがセットになったベビー用カトラリーセットを選ぶのもアリだと思います。

 

⑩少し変わったプレゼントを贈るなら【へその緒・乳歯ケース】

一風変わったプレゼントを贈りたいのであれば、へその緒ケースや乳歯ケースを選んでみてはいかがでしょうか。

へその緒ケースは、名前の通りへその緒を入れておくためのケースです。へその緒はママと赤ちゃんの思い出として取っておく方が多いですよね。せっかくなら、きちんと保管しておきたいもの。へその緒ケースがあれば、簡単&おしゃれに保管しておくことができるんですよ。へその緒ケースは通気性や吸湿性に優れている桐が使用されていることがほとんどです。桐の箱やケースというとシックなイメージが強いかもしれませんが、シンプルなものだけでなく、ファンシーなデザインのものや誕生石があしらわれたもの、おしゃれなイラスト入りのものなどもありますよ。

乳歯ケースは、子供の抜けた乳歯を保管しておくためのケースです。抜けた乳歯はとっておかない方も多いですが、最近だと「最初に抜けた乳歯だけは子供の成長の記念としてとっておきたい」という親が増えているようで、おしゃれな乳歯ケースも色々販売されています。乳歯ケースを実際に使うのには子供が5~6歳になるまで待たなければいけませんが、あえて人と被らないギフトとして出産祝いに贈るのもアリですよ。乳歯ケースには、すべての入試を保管できるタイプのものや、写真も一緒に入れておくことができるタイプなど、色々なものがあります。可愛いデザインのものが多いので、ぜひ相手に喜んでもらえそうなものを選んでみてください。

 

最後に

出産祝いとして新生児の赤ちゃんに贈りたいプレゼントをご紹介させていただきました。赤ちゃんへのギフトを選ぶときには、パパやママにも喜んでもらえるものを選びたいですよね。相手の好みなども考慮して、素敵な思い出になるようなものを贈りましょう!

 

担当:紗雪