出産祝いにぴったり!「おむつ」系ギフトの選び方解説 | ダンボール遊具・家具専門店 punny

出産祝いにぴったり!「おむつ」系ギフトの選び方解説

http://出産祝いにぴったり!「おむつ」系ギフトの選び方解説

 

選び方解説

 

おむつ系ギフトは出産祝いの定番です。消耗品は気軽にプレゼントしやすいところが良いですよね。今回は出産祝いにおむつ系ギフトを贈ろうと考えている方向けに、おむつ系ギフトを贈るときに気を付けたいポイントや、選び方などをご紹介します!

 

1:出産祝いにおむつ系ギフトを贈るときに気を付けたいポイントと選び方

出産祝いの定番であるおむつ系ギフトですが、色々気を付けたいポイントがあります。そこでまずは、おむつ系ギフトの選び方と、選ぶ際にチェックしておくべきことをご紹介しますね。喜んでもらえる出産祝いを贈るためにも、最低限のことは押さえておきましょう。

 

・1-①:小さくて使えないケースも!おむつの「サイズ」に注意

おむつ系ギフトを贈るときには、おむつのサイズに注意です!理由は、小さいサイズのものをプレゼントしてしまうと、使えないこともあるから。せっかくプレゼントしたのに、サイズが合わなくて使えなかったら悲しいですよね。

おむつのサイズは「S~M」がおすすめです。出産祝いだと「新生児用サイズ」を選びがちですが、新生児用サイズのおむつって、意外と使う期間が短いです(個人差もありますが新生児用サイズのおむつを使うのは生後一か月くらいまで)。さらに生まれてすぐに使うことになる新生児用のおむつは、プレママ・プレパパのときに用意していたり、家族が十分な量を買ってきてくれたりすることも少なくありません。

そのため、少し成長してから使えるサイズのおむつをプレゼントするようにした方が「せっかくもらったけど小さくて使えなかった」「色々な人からもらいすぎて余ってしまった」のような事態になりにくく、おすすめなんですよ。

 

・1-②:紙おむつ派か布おむつ派かを事前に確認しておくと安心

おむつには、大きく分けて「紙おむつ」と「布おむつ」の2種類がありますよね。最近だと扱いがラクな紙おむつ派が多いですが、中には「布おむつのみで育てたい!」という方もいます。

そのためおむつ系ギフトをプレゼントしようと考えている場合は、事前に相手が紙おむつ派なのか布おむつ派なのかを聞いておくことをおすすめします。布おむつで育てようと思っている方に紙おむつをプレゼントしても、使えない上に迷惑になってしまうからです。逆の場合もそうですよね。

 

・1-③:紙おむつのタイプは「テープタイプ」が無難でおすすめ

ちなみに、紙おむつには「テープタイプ」と「パンツタイプ」があります。どちらを選ぶか迷うことですが、出産祝いならテープタイプを選ぶのが良いと思います。

紙おむつの場合、生後4か月くらいまでの「ねんね期」にはテープタイプのみを使用し、その後寝返りをうったりするようになってきたらテープタイプとパンツタイプを併用し、ハイハイやつかまり立ちができるようになる頃にパンツタイプに移行することが多いようです。

もちろんこれはあくまで目安。テープタイプからパンツタイプに移行するタイミングは家庭の考え方などによっても結構違ってきます。とはいえ、ねんね期の頃からパンツタイプを使用するのは少数派のようなので、出産祝いはテープタイプが手堅いと思います。実際、おむつケーキなど出産祝いに人気のおむつ系ギフトには、テープタイプの紙おむつが使用されていることが多いです。

 

・1-④:出産祝いには場所をとらない&かさばらないギフトが◎

プレゼントは出産祝いに限らず、相手の迷惑にならないことがとても大切ですよね。おむつ系ギフトを選ぶ場合でも、相手の迷惑になってしまわないように、場所をとりすぎたりかさばったりしにくいものをチョイスしましょう。

おむつはそもそも結構かさばるもので、おむつケーキなどは大きさがあるものも多いです。そのため、豪華なおむつ系ギフトを贈りたい場合には、できれば事前に相手に相談しましょう。ちなみに、おむつ系ギフトであってもそこまで大きすぎないものもありますので、選び方次第ではコンパクトなものを贈ることは十分可能ですよ。

 

・1-⑤:おむつをそのまま渡すのは基本的にNG

消耗品であるおむつは気軽に渡せるところが魅力ではありますが、だからといって買ってきたおむつをそのまま渡すのは基本的にNGです。せっかくの出産祝いなので、見た目も素敵なおむつ系ギフトなどを贈りましょう。

 

2:華やかで可愛い「おむつケーキ」は出産祝いの新定番

おむつをデコレーションケーキみたいに積み重ねたり飾り付けたりした「おむつケーキ」は、最近人気が高まっている主産祝いギフトです。見た目が可愛くて華やかなので、インスタ映えもします。そこが、人気が出ている理由の一つかもしれませんね。

おむつケーキはもともとアメリカで生まれたもので、英語では「ダイパーケーキ(diaper cake)」と言います。ダイパーケーキは、臨月の妊婦さんとこれから生まれてくる赤ちゃんをお祝いするために内輪で行われるイベント「ベビーシャワー」のときに飾られるアイテムです。日本ではベビーシャワーを行う方は少数派ということもあり、出産祝いに贈られることが多くなっているようですね。

 

・2-①:おむつケーキはデザインが豊富なところも魅力

おむつケーキはシンプル&コンパクトな1段タイプのものもあれば、ウェディングケーキみたいに2~3段重ねた華やかなものもあります。またおむつケーキの飾りつけも商品によって様々で、中には赤ちゃん用のぬいぐるみやスタイ、タオル、おもちゃなど、実用的なものが飾り付けられているものもあります。

また男の子向けのデザインや女の子向けのデザインなど、赤ちゃんの性別に合わせてデザインやカラーが選べたりするところも魅力です。

 

・2-②:キャラクターもののおむつケーキも人気!

おむつケーキはシンプルなものやナチュラル系デザインのものも素敵ですが、キャラクターデザインのものはやはり定番で人気があるようです。

特に子供にも大人にも人気のディズニーやジブリなどは、おむつケーキのデザインや種類が豊富なので、選択肢が多くおすすめです。これらのキャラクターはベビーグッズも色々ある&人気なので、おむつケーキとベビーグッズを同じキャラクターで組み合わせてプレゼントしたりするのも素敵だと思います!

 

3:実用的なギフトなら「おむつボックス」

可愛いボックス入りのおむつ(おむつボックス)も、出産祝いにおすすめのギフトアイテムです。ボックスに入っているおむつが一つ一つキャンディみたいにビニールに包まれているような、ラッピングが可愛いものもありますよ。

ちなみにおむつボックスには、紙製の箱に入っているものだけでなく、ボックス自体がマザーズバッグになっていたり、おむつストッカーになっていたりする、便利なものもありますよ。おむつが入っているケースまで使えるものなら、実用的できっと喜んでもらえるのではないでしょうか。可愛らしさ重視なら、ベビーリュックにおむつが入っているタイプのギフトなども良いと思います。

またおむつボックスには、おむつ以外の小物(ベビー用品やぬいぐるみなど)もおむつと一緒に詰められているタイプの商品もありますよ。

 

4:おむつと一緒に消耗品をプレゼントするのもおすすめ

おむつ以外のものもプレゼントしたいのであれば、おむつ系ギフトと一緒に消耗品を渡すのもおすすめ。特にタオルやおしりふきなど、おむつと一緒に使えるアイテムも喜ばれると思いますよ。

ちなみにおむつとおむつ以外のものを一緒に贈る場合、おむつ系ギフトと一緒に可愛くラッピングするのはもちろん、別々に包装してもOKです。

 

・4-①:何枚あっても困らない「タオル」

タオルは何枚あっても困らないアイテムですよね。特に赤ちゃんがいると、「タオルはいくらでも必要!」と言っても過言ではないくらい、かなりたくさん使うことになるので、出産祝いのプレゼントにも適しています。

また、タオルなら高価なものでもないので、受け取る方に気を使わせる心配も少ないですよ。ちなみに出産祝いにプレゼントするタオルは赤ちゃんのお肌に優しい、やわらかい質感のものを選ぶと良いと思います。「プレゼントだから少し特別感を出したい!」というのであれば、ブランドもののタオルやハンドタオルなどもおすすめ。ブランドものというと高価なイメージがあるかもしれませんが、タオルであればそこまで高いわけではないので、予算内で買えると思います。またブランドもののタオルってプレゼントでもらうことはあっても自分ではなかなか買わないアイテムなので、きっと喜ばれるはず。

 

・4-②:洗い替え用に複数枚あると便利「スタイ」

スタイも洗い替え用に複数枚必要になるアイテムですよね。スタイも出産祝いに人気がある上に、そこまで高価なものではないのでおむつ系ギフトと一緒にプレゼントもしやすいですよ。またかさばらない&軽量なのも良いですよね。

スタイは赤ちゃんのお肌に触れるものなので、肌触りが良いものを選びたいところ。また頻繁に洗濯をするものでもあるので、丈夫なものだと良いと思います。

 

・4-③:おむつと一緒にプレゼントするのにぴったり「おしりふき」

おむつと使える消耗品なら、おしりふきもおすすめ。おしりふきもいくらあっても困らないものなので、おむつとセットでプレゼントするのに適しています。おしりふきはおむつと一緒にラッピングしたり、一緒にボックスに入れたりして贈るのはおすすめです。可愛いおしりふきケースも一緒に贈るのもアリですよ!

 

・4-④:ママも赤ちゃんも使える「ベビー&ママ用ボディケアアイテム」

ママも赤ちゃんも使うことができるボディクリームやボディローションなども、おすすめのプレゼントです。無添加のものや低刺激処方のアイテムなら、安心して使えますよね。

人気が高いブランドだと、エルバビーバやヴェレダ、ママバターなどです。これらのブランドには赤ちゃんのお肌のケアに使えるものや、大人も子供も使えるアイテムが色々ありますよ。パッケージデザインもおしゃれな感じなので、贈り物にもぴったりです!

 

・4-⑤:ママをいたわる「リラックス系アイテム」

出産祝いには赤ちゃん向けアイテムをもらうことが多いので、あえてママ向けアイテムをプレゼントするのも手です。出産はママがかなり頑張ることですので、ねぎらいの気持ちを込めてプレゼントを贈ると良いと思います。

おむつギフトとセットでプレゼントするのであれば、ちょっとしたリラックスアイテムはいかがでしょうか。ノンカフェインのハーブティーや、肌触りの良いブランケットなど。子育て中はとにかく忙しいものなので、ホッと一息つくことができるようなものを選んでみてください。

 

5:出産祝いを贈るタイミングは?

出産祝いは、贈るタイミングも大事です。基本的には、産後1週間から1カ月までの間に贈るようにするのがマナーです。ただし、かなり仲の良い相手に贈る場合や、相手から「このタイミングはやめてほしい」と言われた場合などには、この限りではありません。可能なら、出産祝いを贈る相手の方に都合の良い時期やタイミングを聞いておくと良いと思います。マナーはあくまでマナーなので、プレゼントを贈る相手のことを一番に考えて、贈り物ができると良いですね。

また出産祝いは直接渡すのが基本ですが、遠方の場合など直接渡すのが難しい場合には郵送してももちろんOKです。直接渡せない場合は、メッセージカードなどを添えてあげると、より一層お祝いの気持ちが伝わる素敵なプレゼントになりますよ。

 

6:出産祝いの予算の目安はどのくらい?

プレゼントを選ぶときに迷うのが「どのくらいの予算で考えるべきか?」ということですよね。あまりに高価なものを贈ってしまうと相手の負担になりますし、だからといって出産祝いにリーズナブルすぎるものをプレゼントするのは気が引けるもの。

あくまで目安になりますが、友達や同僚など知人の場合だと出産祝いの予算は3,000円~10,000くらいのようです。家族や親戚の場合はもう少し高くて、5,000円~30,000円くらいになります。迷ったら参考にしてみてください。

 

最後に

おむつケーキやおむつボックスなどのおむつ系ギフトは、出産祝いにぴったり。贈りやすくて相手にも気を使わせない出産祝いを探している方には、特におすすめです。今回ご紹介したおむつ系ギフトを選ぶときのポイント等を参考に、相手に喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう!

パンパースを使用したプニーのオムツケーキはこちら
ユニコーンおむつケーキ

担当:紗雪