親子で使えるプレゼントを贈るなら?喜んでもらえるアイテム10選 | ダンボール遊具・家具専門店 punny

親子で使えるプレゼントを贈るなら?喜んでもらえるアイテム10選

http://親子で使えるプレゼントを贈るなら?喜んでもらえるアイテム10選

ママ友の誕生日やちょっとしたプレゼントを贈りたい時、どんなものを選んだらいいのか迷ったことがある人も多いのではないでしょうか。もし、プレゼント選びに迷っているなら、子供と一緒に使えるものを贈ってみませんか?ここでは、ギフトに最適な親子で使えるアイテムについてご紹介したいと思います。

親子で使えるプレゼントの選び方

親子で使えるプレゼントを選ぶ際には、まずは、ママの好みをイメージします。普段着ている洋服や、持ち物を思い出して、これなら合いそうというものをチョイスします。少しでもイメージが違うものや、使う場面が想像できないものは、贈る相手に合っていません。

相手が欲しいものは普段の会話やSNSのやり取りの中から見つけることができるので、近況を聞いてプレゼント選びの参考にしましょう。

また、親子で使えるプレゼントは、使いやすいのが一番!普段使いできる身近なアイテムを選ぶようにするのも重要なポイントです。

金額の目安

ママ友の誕生日やお祝い返し、洋服のおさがりをもらった時にちょっとしたお礼として贈る場合、金額は1,000円~5,000円前後を目安にします。

相手に気を遣わせないのは3,000円程度ですが、1,000円でも十分喜んでもらえます。具体的にどんなものが喜ばれるのか、チェックしていきましょう。

親子で遊べる知育玩具


遊びながら子供の知的発達を高めてくれる知育玩具は、何個あっても便利なので、プレゼントとしては最適です。

子供の年齢に合わせたものや、流行っているもの、SNSで注目されているものなど、新しい育児グッズは、ママ友との会話も広がります。

使って良かったものをプレゼントしてもいいですし、気になっているものをプレゼントして感想を聞くという楽しみもあります。

知育玩具の種類はというと、パズルにブロック、音の出るおもちゃに、数字や言葉を学べるものなど。ブロックやパズルはどの年齢でも遊べますし、おうち時間が楽しくなります。対象年齢をチェックし、子供の年齢に合ったもの、そして親子で遊べるものを意識して選んでみましょう。


長く使える高級ハンドタオル

どこでもササっと拭けるハンドタオルは、子供の汗を拭いたり、口周りを拭いたりできるので、子育ての必需品のひとつです。

キャラクターものもかわいいですが、高級なハンドタオルのロゴを見ると、ママのセンスの良さを感じるもの。季節と場所を問わず、毎日使うものだからこそ、ちょっと高級なハンドタオルをプレゼントしてあげましょう。

ママのイニシャルを刺しゅうしたものも素敵ですし、吸水性が高く肌触りが心地よい今治タオルや、英国王室が使っていることでも有名なWEDGWOODのタオルハンカチは上品さが演出できます。

ブランド物のハンドタオルは持っているだけでテンションが上がりますし、子供にも使えて便利!カラーバリエーションも豊富なので、色違いのセットで贈ってもおしゃれです。ヘビロテしたくなるような高級感のあるハンドタオルをプレゼントしてあげましょう。

子供と一緒に使えるキッチングッズ

子供が大きくなってくると、一緒に料理を作ることもできます。クッキーやパフェなど子供が好きなものから、お肉をこねてハンバーグといった夕飯のおかずになるものまで。

そんな親子でキッチンに立つ時のためにキッチングッズをプレゼントしてあげましょう。

料理をするなら親子でお揃いのエプロンも必要ですし、髪の毛が入らないようバンダナとセットにしてプレゼントしてもおしゃれです。

子供用の包丁にピーラー、まな板のセットや、クッキーづくりが楽しくなる型は、大根や人参にも使えるので、煮物やカレーにも活用できます。

大人用のキッチングッズは揃っていても、子供用を買うタイミングはきっかけがないと買いません。もらったので使いはじめ、親子でキッチンに立つ機会が増えたという嬉しい報告が聞けるかもしれません。

子供用のキッチングッズは、親子で料理を作るきっかけになるのでおすすめです。


家族で使える食器セット

料理を作ったら食器も必要です。そこで、家族で使える食器セットも選択肢のひとつとしてチェックしてみましょう。子供用の食器は離乳食用として買ったものから脱出できないママも少なくありません。

お揃いのマグカップに、お茶碗、グラスにスープボウルなど、食卓が華やかになるアイテムはたくさんあります。

子供が小さい頃は割れないようにプラスチックを使いますが、手のひらにフィットする木製や割れない陶器など素材に着目してみると、今までにない手触りで新鮮さを感じるのではないでしょうか。

食器を選ぶ時は、どんな料理でも使えるシンプルな形のもの。そして電子レンジに対応しているものを選ぶと、温めなおしができるので便利!

家族の人数分のフォークとナイフ、スプーンがセットになったカトラリーもプレゼント候補として捨てがたいものです。奥が深い食器セットは、長く使い続けられるものなので、候補のひとつとしてチェックしておきましょう。

買い物に便利なエコバッグ

2020年7月1日からレジ袋が有料化されました。これを受けておしゃれなエコバッグが注目されています。

折り畳みが簡単な機能性重視のものや、デザインがかわいいもの。たくさん入るものなど種類がありますが、おしゃれなエコバッグを持っている人を見ると、ふと見てしまうものです。

そんな生活必需品のひとつとなったエコバッグもおしゃれを楽しむ時代です。

人目を引くようなおしゃれなものをプレゼントしてあげましょう。

おすすめは、シンプルなデザインが大人女子を演出するDEAN & DELUCAのエコバッグです。ブランドのロゴがプリントされたバッグはスタイリッシュで、気分をあげてくれるアイテムになります。モノトーンのエコバッグは洋服に合わせやすいので、持っていると重宝します。

また、機能を重視したエコバッグもプレゼントとしては喜ばれます。中でもバッグの両端を持って引っ張って丸めるだけでたためるMARNAのShupatto(シュパット)です。エコバッグは毎回たたむ手間がかかりますが、このShupattoは、引っ張って丸めるだけでたためる簡単仕様!

エコバッグは気分や天気によって使い分けることができますし、洗い替えも必要です。エコバッグにもおしゃれを取り入れる時代なので、デザイン性や機能性をチェックして話題になっているエコバッグをプレゼントしてあげましょう。


お揃いの洋服

買い物やお出かけする時に、親子でお揃いのコーディネートをしてファッション楽しむ人も増えてきました。家族で同じものを着ているとほっこりしますし、幸せオーラを感じるものですよね。

親子でお揃いのものをプレゼントする場合、洋服は好みがあるので、帽子やルームウェアがおすすめです。

帽子はニット帽にキャップが合わせやすいですが、おしゃれママならローハットやキャスケットなどが喜ばれます。

親子コーデの初心者ママには、自宅で着るルームウェアを選んでみましょう。

モコモコとした肌触りとかわいいパステルカラーのジェラートピケは、芸能人が愛用していることでも注目されているブランドです。着心地の良さとデザインは一度着ると手放せなくなるほど。

親子でお揃いにするなら、靴下や帽子のペアグッズを。ママ用ならボーダーのパーカーが喜ばれるでしょう。


家族で食べるスイーツ

プレゼントは洋服や小もの以外の食べ物も要チェックです。子供は甘いものが大好きなので、夕食後に家族で食べられるスイーツがおすすめ!親子で楽しいひとときを過ごすことができます。

スイーツといっても、和菓子に洋菓子、そしてアイスや創作スイーツなど種類が豊富!はじめてみたものや、お取り寄せランキングに入るようなものは、もらうとテンションが上がります。

見た目のインパクトがあるスイーツは、SNS映えするのでもらった嬉しさをみんなに共感してもらえるので嬉しさも倍増!

事前にアレルギーがないか確認し、郵送する場合には配送時間の希望があるかどうか聞いておくと、受け渡しがスムーズになります。

生菓子を贈る場合には、賞味期限をチェックして確実に受け取れるように配慮が必要です。

味はもちろん、季節感や見た目も大事!限定ものはそのときにしか食べられないレアなプレゼントになるので、サプライズ感を演出したいなら、限定物も要チェックです。

スイーツの好みをリサーチした上で、季節感があり見た目重視で選んでみましょう。

スイーツは食べた感想を報告してくれることが考えられるので、同じものを自宅用に取り寄せ味を把握しておくと、ママ同士の話題も広がります。

 

子供も安心して飲めるノンカフェインギフト

甘いものには飲み物も欲しくなるもの。そこで、スイーツ選びに迷ったら、子供も飲めるノンカフェインのギフトも探してみましょう。

家族の健康を考え、カフェインを控えるママも増えています。そんなママにおすすめなのが、ノンカフェインのギフトです。コーヒーや紅茶以外に、ルイボスティーやハーブティーなどがセットになったものは、その日の気分に合わせて味を変えられるので人気があります。

相手の好みが分かっているなら、コーヒーもしくは紅茶をピックアップして贈ることができますが、分からない場合は、いろいろな種類が楽しめるハーブティーの詰め合わせが喜ばれます。

ティーバッグなら、お湯を注いで待つだけで飲めるので、フレーバーをカスタマイズして贈ってもおしゃれです。

おすすめは、世界の紅茶を扱うお茶の専門店LUPICIAのギフトです。缶入りの茶葉とティーバッグタイプがあり、缶に入ったルイボスティーは、飲み終わったら子供のおもちゃ入れに活用できます。

ノンカフェインと一緒にチョコレートやクッキーをカスタマイズすることもできるので、午後のリラックスタイムが楽しくなるのではないでしょうか。


家族で楽しめるチケット

最後は、ものではなく家族みんなで楽しめるチケットのプレゼントについてです。好きなものを自分のタイミングで受け取れるカタログギフトは、もらって嬉しいプレゼントのひとつ。選ぶ楽しさと届くまでの時間が待ち遠しく、もらってからの嬉しさが持続します。

親子でどれにしようかと悩む時間も楽しいもの。カタログギフトといっても、その種類は年々バリエーションが豊富になり、多くの種類の中から選べる総合型と、アイテムに特化したセレクトショップ型、お酒や食材などのアイテムを絞ったコンセプト型などがあります。

雑貨にするかグルメかカタログを選ぶ方も楽しめます。

商品を選ぶカタログギフトももらって嬉しいですが、日々の家事をプロにお願いできる家事代行サービスチケットも人気があります。お風呂にキッチン、レンジフードなど、場所を絞って丸ごとお掃除してくれます。

一度は頼んでみたいけど、自分では躊躇してしまうものなので、体験型のギフトとして家事代行サービスのチケットをプレゼントしてあげましょう。

 

お風呂が楽しくなるバスグッズ

一日の最後を締めくくるバスグッズもプレゼントとしては最適です。特に入浴剤は種類が豊富なので、プチギフトに人気があります。

泡が出る入浴剤は、モコモコの泡が気持ちよく、子供もお風呂に入るのが楽しみに。おもちゃが入っている入浴剤や、子供の肌にも優しいオーガニックなものなど多くの種類があります。入浴剤は何個あっても助かるので、いろいろな種類をまとめてプレゼントしても喜んでもらえます。

また、お風呂で使うものは、いつも同じメーカーに頼ってしまうものです。違ったものにチャレンジしてみたいと思う人は多いので、普段手にしないような、体に優しいものをプレゼントしてあげましょう。

石鹸やボディシャンプー、ヘアケアグッズなど親子で使えるようにオーガニックなものをチェックしてみましょう。

プレゼント選びは、実生活の改善のヒントにもなります。

喜んでもらえるプレゼントを意識して選ぶようになると、普段使いのものも変えてみようという意識になります。バスグッズは、親子のコミュニケーションタイムにもなるので、子供と一緒に使えるものを選んでみてください。

まとめ

親子で使えるプレゼントは、知育玩具にタオル、洋服からスイーツまでたくさんあります。喜ぶ姿を想像しながら選ぶのも楽しい時間になるので、一通りアイテムをチェックして比較してみましょう。そして、最終的に決めた理由を伝えてあげると、プレゼントの価値も上がるかもしれません。

 

ライター:yuyumi